fc2ブログ

気付けば5月半ば




前回更新してから、あっという間に日にちが過ぎ去っていってました。





仕事で新人さんが入って私はまず基本的な仕事を教えることになっています。


カウンター業務を覚えてから次の人が専門的なことを教えていくような感じ。


人に教えるのが苦手だし、もともと短気でイラっとする性格なため


ものすごく気を遣って毎日ヘロヘロのストレス溜まりまくりの日々を送っています。


おかげでストレス太りがスゴイ(笑) 食欲がなくならず食べてストレス発散させてる…


制服のスカートがパンパンになってきた🐷


来月には検診があるのにヤバすぎるわ💦


という感じでパソコンを立ち上げる気力がありませんでした。


長い目でゆっくりと教えていってもらったらいいといわれていますが


どこか納得いかない私がどこかにいる。


そこを出さずに日々過ごすしんどさ・・・


もちろんいじめたりパワハラするつもりなんて全然ないですよ。


ホントに基本の基本だけでも早く覚えてもらえたらと思うだけ。。。


職場では怒らず優しい人と思われてますし(笑)


ここで愚痴って明日からまた頑張ってきます。




娘は修学旅行も終わり、家庭訪問も終わったので本格的に授業もすすんでいくのかな~


そろそろ中間テストもあるから頑張ってもらわねば!




今日は蒸し暑かったですね。 暑さに弱い私はこれでまたイライラしそう(笑)


とうちゃんに早くエアコンの掃除してもらおう。


きっとブツブツ言うと思うけど、早く済ませた方が私に八つ当たりされんで済むで~


自分の身を守るためにもサッサと終わらせときな!



なんともまとまりのない話になってしまいましたが私はスッキリしました(笑)




ブログにお邪魔全然できてなくてすみません。


近日中にお邪魔させていただきますね。




スポンサーサイト



イングリッシュキャンプ







春休み、娘は某所へ二泊三日でイングリッシュキャンプへ行きました。


ホントは海外へホームステイに行ってみたかったようですが


とてもとてもそんな高額なお金は出せません…


(英語話せないんですが、なんだか興味があるらしいです)


イングリッシュキャンプは小学校高学年から中学生までの子が参加して


英語でコミュニケーションがとれるようにするみたいな感じなのかな?


そんなガッツリ英語で授業!ではなかったようです。


参加費45000円も親としては痛い出費でしたが


ありがたくないけどありがたいことに車がリコールになってて


定期点検と一緒にリコールの検査してもらったら5万円がキャッシュバックになり


そっくりそのままイングリッシュキャンプ費に流れていきました(笑)



イングリッシュキャンプは楽しかったそうです。


ただ、もうちょっとガッツリ勉強してみたかった気もするらしい・・・


「あ~ホームステイに行ってみたい」と帰ってきてから言ってました。


それとご飯が少なかったって。 


自由時間にラインしてきたときは、ちょっとかわいそうになりました。


もちろん帰ってきたお昼は好きな物をお腹いっぱい食べさせてあげました(笑)


和食屋さんで限定の「かすじる定食」を注文してた渋い娘です。




私は一人でどこかへ行くのも嫌いなタイプなので


友達が一緒じゃないし誰が参加するかも分からないところへ行ってみたいという


娘のチャレンジ精神にビックリしています。



一人っ子なので強く生きていってもらわないといけないから


甘やかさずたくましく育ててるのが少し効いてきてるんでしょうかね~(笑)



できるだけやりたいことはやらせてあげたいと思っていますが


なかなか難しい時もあり、いろいろ助けてくれる実家の父と母に感謝です。





娘のお弁当





ここ最近のお弁当です。


相変わらず雑ですが・・・



えのきベーコン・平天とピーマンの甘辛炒め・にんじんラぺ・冷凍スイートポテト




さわらのみそ漬け・オムレツ・おから(お惣菜)・ハム

ミートソースは前日のミートスパの残り ← 手作りミートソース意外と好評だった





塩わさびから揚げ・豚キムチ・ほうれん草ともやしのナムル

から揚げは前日の残り




こんにゃくの豚巻き・明太ポテサラ・ピーマン

ピーマンは何味にしたか忘れてしまった…




お年頃の女子がお弁当に豚キムチ入れてニオイとか気にならんのかと思うけど


本人は全く気にならんらしいです。




この前、娘と買い物行っててお弁当箱コーナー見てたら


後ろを女子高生が通って、「わっぱ弁当って中身がしょぼかっても


マシに見えるやんな~ 笑」 って。


確かにその通り! おばちゃんそれ狙って買ったからね~


でも、お母さんは毎日おかず何入れるとか大変なんやで。




今日で中学2年のお弁当は最後でした。 金曜日が修了式です。


さてさて春休みのお昼ご飯も困った・・・


自分で適当に作って食べてもらっときます。







5時間おしゃべり





この前、実家に帰ったときの様子です。


やっぱりお喋りには甘いものが必要ですよね~


実家に帰る途中シャトレーゼで買い出しして行きました。





いとこはシフォンケーキを2つ!




お昼過ぎに集まって夕方まで喋りっぱなしでした。


どんだけ喋る話題があるんや!と思うぐらい次から次へと話すことがあり


合間におやつを食べました。


姉と私と従妹二人に子供たち5人でしたが


この集まりのあと数日後にいとこの妹のほうが出産したので


一人子供増えて、女3人・男3人になって半々になりました。


力関係はどうなるのか? 


高2女子・中3女子・中2女子・小4男子・小2男子・生まれたてのボク


やっぱり女が強そうやな(笑)


高校生から赤ちゃんまで、これから先が楽しみです



あ、このおやつですがほぼ食べ尽くしましたよ~


めっちゃ食べるんです。私たち・・・



会えない普段はラインのグループで腹立つこととかやりとりしまくってます。


それぞれ旦那さんの悪口とか? それは(笑)









おやつ付きお弁当






とうちゃんのお弁当です。


今年に入ってから土曜日も毎週仕事なとうちゃん。


忙しいことは家計的にありがたい(笑) でも本人は体がえらいらしい…


去年まではここまで続けて土曜出勤がなかったので


お弁当つくるの面倒くさいし、コンビニで買って行ってもらってました。


ちなみに1回1000円のお弁当代渡してました。



とうちゃんも毎回になると飽きるし、お金もね~


ということで、平日より早起きしないといけないですが作っています。



お弁当に入れてほしいものがあるかリクエストを聞いてみるんですが


「エビ イカ 肉」 と材料費を無視する事ばっかり言うので


アホらしくなってしまい聞く気も失せました。 




そんな今日のお弁当



せせりの二色丼 (照り焼き味と柚子胡椒味)

れんこんとベーコン炒め  ピーマンと人参の炒めナムル

ほうじ茶どら焼き



秋の人間ドックに引っかかってから、ちょっと食べる量を節制してるようですが


すぐに「あ~何か食いたいなぁ」 「腹減った」ばっかり言うので


どうやったらお腹をふくらませられるか!悩んだ結果、


汁物やろ~と思ってスープジャーに味噌汁やスープ入れてたけど


お汁いらんと言われてしまいました。


それならばと、この前はいちご大福をコッソリ入れておいたら


自分が好きないちご大福だったので満足したらしいです(笑)


じゃあ次のネタはどうするか・・・


どら焼きにしてみました。  


いつも食べてるのより気持ち奮発(数十円 笑)


さぁこの組み合わせは満足いくのでしょうか。




娘の弁当を作ってるのに。なぜ平日も一緒にお弁当作ったらへんの?って


言われるし、思われてると思います。


なぜ作らないかというと、社員食堂が開いててメニューもそこそこ充実してるっぽいのと


6時すぎには完成しておかないといけないので冷ます時間を考えると


私にはムリですぅ~ 




さぁ娘の塾が終わったら実家に帰ってきます。


従妹たちも来るので喋りまくってきたいと思います!



ブログネタになることがあるかなぁ




プロフィール

じょびんぬ

Author:じょびんぬ
長く放置したままで申し訳ありませんでした。
元気に家族三人生息しております。
不定期更新になりますが、
改めてよろしくお願いします。

諸事情により過去記事は
下書きに戻しています。

最新記事

最新コメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

検索フォーム